趣味日記Passage

趣味(映画・読書・イラスト・料理・音楽)のブログです

雑記:お菓子な話

こんにちは。

私は今は自分で作るもの以外、市販のお菓子をあまり食べませんが、
夫が好きでちょくちょく買ってきます。

珍しい味のものは試しにちょっと食べてみたりするのですが、何度も
食べたいと思う味のものは少ないですね。

子供の頃は市販のお菓子大好きだったのですが、あの頃は定番
多かったし、安っぽいものもあったけど、美味しくてクセになる味
だったよなぁ・・・と思いつつ。




最近のスナック菓子等に時々思う事。

個包装が増えて、菓子が申し訳程度に入った小袋がパンパンに
空気が入って膨れてて、なおかつ商品の袋もパンパンに膨れてます。


でもね、肝心のお菓子はほんのわずかしか入っていないんですよ。



これ買った人は、どう思うでしょう?




一杯お菓子が入っていると思って買ったのに騙された(´・ω・`)



と思いませんかね?


私いつもそういうの見る度「客を騙して商売してるなぁ・・・;」と
げんなりするんですが。(ゲームみたいにお互いが騙し合いを
了解の上で遊ぶ、リアルで冗談通じる相手にするのとは
ワケが違います)

夫は気にしてないみたいです。
その話をすると、どこの会社も今経営厳しいんだろう的な事を言う。 

私もそうなんだろうとは思うもののこの手の話、お菓子に限らず
最近やけにあちこちで聞いたり見たりするなぁ、と。




コンサートやイベントで閑古鳥が鳴いているのに、道行く人にタダ券
配って入ってもらって「大盛況!」とTV中継したり

通販でサクラレビューを書くアルバイトがあって、一部の本や
商品が、内容に見合わない高評価多数であきらかにステマだとか
(これを指摘する声は実際多い)

どう観ても駄作な作品が、サクラ大動員で興行収入の記録を
塗り替えたり

審判買収して賞取らせたり

ある条件を満たすと、本屋での本の扱い(平積み、ポップがつく、
目立つ場所に置かれ宣伝されまくる等)が変わる話とか



実体がない・伴っていないのにあるように見せかける商法が
やたらとまかり通っている



そして極一部のものだけが、驚異的に「売れる」





・・・こんな事昔は無かったか、少なくともこれほどあからさまでは
なかった





ものが売れないからやむを得ずやっているというより



「今、これだけが売れれば、後はどうなっても構わない」



商売の仕方が、蔓延していると思うのですよ。



その仕掛け人達は「大動員」で成功したように「見える」結果を見て
ご満悦、万能感に酔ってるような気もするのですが




確実に、自滅への道を辿っていますよね、コレ。



 
実体の無い、とうに死んでる人の幽霊をヨイショしてるような話。



・・・なんだか「ゴキブリパック」と同じ匂いがすると思うのは私だけ?







つまり何が言いたいかというと





ブロガーを利用してステマするのはやめて欲しい




本当にいい商品ならば




そんな小細工しなくても




普通に売れると思うし褒めますよ、どこ産でも。





胸張って「いい商品作ってます」と言える仕事をして下さい



プロとしての誇りがあるのなら





本当に質の良いものが正しく評価されて売れるのが



価値ある社会