趣味日記Passage

趣味(映画・読書・イラスト・料理・音楽)のブログです

最近読んだ本の感想いろいろ

最近読んだ本の感想を4つ。

 

【ガソリン生活】伊坂幸太郎

 

930gasorin.JPG

思考し、乗り物同士で会話をする(人間とは話せない)


車の視点で描かれる、ユーモアミステリー。




ミステリーとして、作品としての読み応えは正直


ちょっと物足りない。でも良い所もあります。



車等の思考や価値観や会話が面白いです。


タクシーはプライド高い、電車は車輪が多く大勢の


人を乗せて遠くまで行けるから車にとっては


憧れの存在。踏切前で、すれ違う電車と話をする


のが誇らしい。


自転車は車が話しかけても意味不明な言葉しか


返せないけれどなんだか可愛い。


 

車同士の会話で、驚くと「ワイパー動くよな」等と言う


感覚も面白い。ピクサーアニメを連想させます。



車視点で、乗っている人の挙動を観察、会話を


聞いての推理を中心に、善良だったり生意気


だったりな登場人物達が謎を解いていく過程を


ユーモラスに描きます。




この作家ならではの軽妙で楽しげな語り口が


心地よく、深刻になりがちな話もポジティブに


感じられます。


読後感良く爽やかで、ライトノベル感覚で読む


のでしたらお薦めです。


 

カレル・チャペック旅行記コレクション イギリスだより】

カレル・チャペック

930kareru.JPG


「ロボット」という言葉を世界に広めた、SF作家でもある


ジャーナリスト、エッセイストのイギリス旅行記



翻訳ものは最近ずっと、名訳に当ってきただけに


これはきつかった><


扱っている題材やエピソードは興味深いのに、なんだか


とても読み辛い。


時々何が言いたいのかわからない訳があります。例えば



「時間と空間の相対性は恐ろしいものだ。しかしもっと恐ろしいのは

文化と歴史の相対性である。われわれの後にも前にも人間の静穏と

理想、十分な内容と完全性を持つ絶対的な点はどこにも存在しない。

なぜならそのような点はどこにでもあると同時に、どこにもないもの

だから。人間が作品を固定させた空間と時間のどの点をとっても、

それは乗り越えられないからである」(本文から引用)

 


スムーズに読めて面白い時もあるのですけど、時々


こんな文章が出てきてちょっと混乱します^^;


良い訳で読みたかった。


表紙絵、挿絵は作家本人によるもの。


ヘタウマ系で味があって良い感じ。


 

【ベスト・エッセイ】日本文藝家協会

930best.JPG


77人の作家や各界著名人のショートエッセイ集。


書き手は作家が多く、いろいろな雑誌等に発表


されたエッセイの再録集。


様々な題材で思い思いに綴った文章が個性に


溢れていて面白いです。


一気読みするのではなく、毎日少しづつ味わうように


読み進めていくとお得な気分。



 

【私的読食録】堀江敏幸角田光代

930shiteki.JPG


「食」に関する本、「食」の場面が印象的な本100冊


について綴られたエッセイ集。



本の帯に「書評エッセイ」と書いてありますが


エッセイの比重が大きく、書評部分は少ないです


ですが書き手それぞれの思い出話等に触れつつ


書かれた文章の読み応えは十分。



1冊につき2Pという持ちページでこれだけ深い話を


書ける事に驚くと共に、余韻の残る語り口にも魅了


されます。個人的には堀江敏幸の情緒的な感性が


好み。


本と食の話がある思い出エッセイとして読むのなら


お薦め度◎。